Tag Archives: 鯉釣り

1メーターオーバーの鯉を狙って夏の榛名湖に釣りに行きました。(榛名湖用特別仕掛けと対策あり)

メーターオーバーの鯉を狙うといっても、未だに最高記録が75㎝なので、まだまだな状況です。

先日仕事で軽井沢に行く予定があったので、その帰りに前回フライでバス釣りをボートで狙い、見事坊主に終わった榛名湖によることにしました。

釣り始めたのが16時~で、日暮れまでの2時間の釣りになりました。

用意したのは10号のオモリの先に伊勢尼12号を2本付け、その針にパンを丸めて針先を出した、多摩川や一碧湖で実績のあるやり方です。鯉釣りは昔からやっているので、まぁ大丈夫だろうとタカをくくって、ぶっこみ仕掛けで30m先に投げ込んでいました。

ハンモックも持ってきたので、ハンモックに揺られながら榛名富士を見てのんびり当たりを待ちました。

30分おきにエサを付け替えていたのですが、あたりは全くなし。

自分なりに分析したところ、以下が敗因と思われました。

1.水草が多いので、ブッコミやすい込みは水草の中に埋もれてしまい、鯉がエサを見つけられないはず。

2.相当な遠浅なので、キス釣りなどの遠投用のオモリで遠くに飛ばしたほうが良かったかも。

3.相当な遠浅で、水がクリアなので、岸際に陣取ると、鯉が警戒したはずです。林の中に隠れておけばよかったです。

4.魚影が少ないように思えたので集魚力を上げたほうが良いかも。

上記の分析による、対応策は以下です。

A)ポップアップのカープベイツで、水草の上にエサが浮くようにする。カープベイツは集魚力が高いものにする。

B)キス用のジェット天秤で遠投できるようにする。ジェット天秤は針金の天秤なので、重りが水草の中に沈みにくいはず。

C)ガルプ漬けにしたミミズのワームを一本針につけ、カープベイツの仕掛けに接続し、そのワームが浮くようにスチロールの小さな浮きもつける

D)陣地は林の中にし、コーヒーでも沸かしながらじっくり待つ

1か月後に再挑戦します。結果はお楽しみに~。

13906897_1258531787490214_7931290898638721121_n

一碧湖で1mオーバーの鯉を追う

一碧湖はこんな感じのとても澄んだ綺麗な湖です。

当日は多くの釣り人が入っていましたが、ほとんどがブラックバスとヘラブナ狙いの人ばかりで鯉釣りをしているのは私くらいでした。

仕掛けは吸い込みで、練エサはマルキューの鯉パワー神通力+1㎝角の食パンを丸めて練りこんだパン餌を、全ての針にさして、針先を少しだけ出したものです。これは多摩川で実績がある私としては必勝パターンです。

10346387_792843057392425_8016272883
最初に釣れたのがこいつ。

30㎝もあるかなり大きな亀。めちゃめちゃ怒りまくってました。ごめんなさい。

今回で二度目の挑戦でしたが、結局今回も追いかけただけでした。

その次に釣れたのが、ブラックバス。

10299935_792748807401850_5914653229

結局、鯉は釣れず。。。。

4mの鯉用の竿を3本出して、吸い込み仕掛けで待つも釣れず・・・。

コイが泳いでいるのが良く見えるので、魚はいます。きっと餌の問題に違いないwそう思うことにしました。

次にチャレンジするときは、みみずでやってみようかと思います。

一碧湖で1mオーバーの鯉を追う。その二:ついに大物きました!!

本命のフライフィッシングでは昨年81㎝のサケを釣り、現在目標が90㎝オーバーになっています。一方でやんわり鯉釣りで1mオーバーを狙っています。前回は一碧湖で1メーターオーバーの鯉を狙ってました。

今回こそはと鯉を狙って釣りに行きました。一碧湖はメーターオーバーが釣れるといわれている湖です。もちろん他にも。メーターオーバーが釣れやすい湖はたくさんあるのですが、他のメジャーな湖はどうにも殺気立っている釣り師が多く、どうにもスマートじゃないんですよね。そういうわけで、今回も一碧湖で釣りをすることに。

一碧湖はとてもきれいな湖で、トイレも綺麗で、駐車場もばっちり。とても釣りやすい環境です。多くの釣り師はブラックバスを求めて釣りに来ますが、私だけメーターオーバーの鯉狙い。

天気は快晴ですが、風が強くあたりを取りにくい状況です。

仕掛けは、10号のオモリに鯉針の伊勢尼12号2本に、食パンをちぎって丸めたものを針先を出すようにつけるシンプルなものです。

これを20mくらい投げて、そのまま放置し、竿先に鈴をつけておくだけの簡単な仕掛けです。簡単ですが、この仕掛けはどこの池でも対外釣れます。

しばらくすると、ケタタマシクなる鈴の音!

竿立てをなぎ倒す勢いで、竿が引っ張られ、ついに竿が湖に引きづり込まれていきます。

「来たー!」とばかりに、駆け寄り、釣り吉三平ばりに、湖にダイビング。竿を拾い上げ、「オッシャー!」と大きく合わせると、
「グーン!」と大きく竿がしなり、「やったね」と思った瞬間に、ラインブレイク。

鯉釣りは小学校のころからやってますが、生まれて初めての重戦車のような強い引きでした。恐らく1メーターくらいはあったのではないでしょうか。(あくまで予想w 逃がした魚は大きい!)

13151992_1192084204134973_197405315046115490_n-thumb-autox400-14026

当然ずぶ濡れの私。天日で乾かして、その後、何度か小さなあたりがあるものも全て外し、釣れるのは亀ばかりという状況でした。

残念。

その後、おぼれている亀を発見。足のところに釣りの重りらしいものが絡まっていて、もがいてももがいても、状況が悪くなるばかりでした。釣り人としてこれはほっておけない!となり、その日2回目の湖へ立ち込むことに。 たまたまフライ用のウェーダーと、SAGEのロングロッドを持って居たので、立ち込んで救出へ。あと少しのところで、亀をひっかけられそうだったのですが、なかなか助けられませんでした。そうこうしているうちに、湖は亀の救出劇を見守るギャラリーがけっこう集まってました。 私が助けられずにいると、もう一人の釣り人が、胸までたち込み、亀を救出!

13177275_1192084197468307_8851120008625882407_n-thumb-autox400-14028

亀の口には釣り針が!、その先には鯉釣り用のオモリが! しかもその重りは私が使っているのと同じ。

恐らく、私の仕掛けが切れたのが水中に沈み、それを食べた亀が針にかかってしまったのだと思います。

ごめんなさい。

亀は息継ぎをしようと水面に上がろうと思ったら重りが重くて上に上がれず、おぼれてしまったのだと思います。

無事救出されて、針も外された亀は、一目散に水中に走ってかえりました。

めでたしめでたし。(めでたしじゃない!! ごめんなさい、、)

気が付けば夕方になり、かたずけをしていたら、亀が水面から顔を出してこっちを見ているのに気が付きました。結構長い間見ていた亀は、お礼を言いたかったのかもしれません、、が、、ごめんなさいという感じでした。釣った魚を食べるならいざ知らず、趣味の釣りで、危うく亀を殺すところでした。ごめんなさい。

バーブレスフックにしておけば、今回と同じような状況になったとしても、魚や亀は自分で外せます。今後は鯉釣りもバーブレスフックで釣るようにしよう。